【pick up!】 女性に大人気!楽しみながら稼げる副業「美容モニター」
▼「超ラッキー」無料の電話説明会に参加するだけで謝礼がもらえる「美容モニター」
![]() |
![]() |
ポイントを貯めて商品や現金に換金できる手軽な副業「ポイ活」
スキマ時間に誰でも手軽に始められると人気です。
その一方で
ポイントサイトはやめたほうがいい・・・
ポイ活はおすすめしない・・・・
そんな声も聞こえます。
そこでこの記事では
ポイントサイトはやめたほうがいいのか?
ポイ活はおすすめできないのか?
そんな疑問に答えます。
さらに「ポイ活の注意点」と「ポイントサイトの賢い使い方」や、登録すべき「ポイントサイト」「アンケートサイト」も紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。
ポイ活とは?

ポイ活が人気の理由
ポイ活ってなに?
なぜポイ活が人気なの?
ポイ活とは「ポイントサイト」を使ってポイントを貯めてお小遣いを稼ぐことです。
なぜお小遣いが稼げるのかというと、貯めたポイントを商品やお金に換金することができるからです。
ポイントサイトへの登録はほとんどのポイントサイトで登録料・利用料が無料です。
手軽に始められて、どこでも好きな場所で空いた時間にポイントを貯めれる気軽さが「ポイ活」の人気の理由です。
ポイントがもらえる仕組み
ではなぜポイントがもらえるの?
ポイントサイトの仕組みを簡単に説明します。
ポイントサイトは企業の商品やサービスを紹介する一種の広告媒体です。
企業は自社の商品やサービスの広告をポイントサイトに掲載します。
また企業は商品開発のためのリサーチの場としても多くの登録会員を持つポイントサイトにお金を払って商品やサービスを紹介してもらいます。
ポイントサイトは「企業広告」などのレスポンスアップや販売促進のために、広告の商品を利用したりアンケートに答えるなどをしてくれたユーザーにポイントとして還元しています。
ポイントサイトがユーザーにポイントを還元することによって、広告のレスポンスが高まるので広告主も広告の費用対効果が高まります。
また登録会員の属性(男女・年齢層・住まいの地域・持ち家or借家etc)のリストによるダイレクトメールなど、会員リストの活用により利益を出しています。
このような仕組みでポイントサイトは運営されていて、利用者にもポイントを還元しています。
副業としてポイ活はおすすめしない?

ポイントサイトはやめたほうがいい、ポイ活をおすすめしないと言われる理由はどのようなことでしょうか?
1)ポイ活では大きく稼げない?
ポイントサイトはやめたほうがいい?
ポイ活をおすすめしない理由(その1
ポイ活は副業として大きく稼ぎたいという人にはおすすめしません。
毎日空いた時間にポイントサイトにログインして、ゲームやアンケートを一生懸命頑張ってもせいぜい10円くらいしか稼げないこともあります。
いくら空いた時間だとはいえイヤイヤ頑張ってやるなら10円の利益では心が折れますね。
副業として考えたら、あまり能率のよい副業は言えません。
副業というより楽しみながらポイントがたまる。
お得に商品やサービスが受けれるという意識なら長く続けることができます。
ポイ活は案件を選んで、スキマ時間にコツコツやれば月3万以上稼ぐことも可能です。
ポイントサイトの利用状況に関するアンケート調査
(三菱UFJリサーチ&コンサルティング/2021年3月)

2)お友達紹介で嫌われる?
ポイントサイトはやめたほうがいい?
ポイ活をおすすめしない理由(その2
ポイ活で「お友達紹介キャンペーン」などで大きく儲けることも可能です。
でも、お友達が無尽蔵にいる人ならともかく、ごくごく一般的な私たちには一時的な利益にしかならない上、お友達もなくす結果になりかねません。
お友達紹介キャンペーンイメージ
ポイントサイトにあなたの紹介でお友達が登録すると
□あなたに300円
□お友達に2,000円
などキックバックが入るキャンペーンなどがあります。
しかしやりすぎるとお友達が離れていくこともにもなるかも。
自分のSNSなどでポイントサイトを紹介して、そのURLからお友達に登録してもらおうなどと考えない方がいいですね。
お友達も自分が登録すると「あなたにも紹介料が入る」のが見え見えなので、決して気分の良いものではないでしょう。
友達を利用して儲けようとしている「いやな奴」になってしまいます。
「お友達紹介キャンペーン」などは、登録するとあなたにも私にもメリットがあることを説明ができる家族くらいにしておいた方が良いかもしれません。
3)余計な出費が増える?
ポイントサイトはやめたほうがいい?
ポイ活をおすすめしない理由(その3
ポイ活に夢中になりすぎて、ポイントを貯めることが目的になってしまうこともあります。
ポイント獲得に夢中になり過ぎて余計な買い物をしてしまうと、ポイントが貯まったとしても、余計な出費につながります。
ポイ活で無駄遣いが多くなってしまったなんてことの無いように、自分のライフスタイルに合った「ポイ活」を心がけましょう。
4)時間の無駄で終わる?
ポイントサイトはやめたほうがいい?
ポイ活をおすすめしない理由(その5
ついつい多くのポイントサイトやアプリやサイトに登録しがちになります。
お得な案件を探すのは良いのですが、登録サイトが多すぎて情報収集に時間がかかる上、ポイントが色々なサイトに分散されて結局、換金金額に届く前にやめてしまい、貯めたポイントも使った時間も無駄だったと思う人も多いようです。
5)悪質なポイントサイトがある
ポイントサイトはやめたほうがいい?
ポイ活をおすすめしない理由(その5
ネット上にポイントサイトは数えきれないほどあります。
その中には悪質なポイントサイトも存在します。
聞きなれないポイントサイトや、運営年数が短かったり不明な場合は要注意です。
ポイントサイトに登録する前に必ずリサーチしましょう。
悪質なポイントサイトではポイントが保証されい、怪しい案件が掲載されている、ポイントの有効期限が短い、退会の方法が分からない(or退会できない)、毎日大量の迷惑メールが来る、突然アクセスできなるなど、儲けるどころか変なトラブルに巻き込まれる可能性もあります。
ポイ活を始めるなら「運営実績も永く」「会員数も多い」「しっかりとした企業が運営してる」「有名なポイントサイト」を選びましょう
以上がポイントサイトはやめた方がいい、ポイ活はおすすめできないと言われる主な理由です。
ではこれから賢いポイントサイトの使い方や、おすすめのポイントサイト・アンケートサイトを紹介していきます。
信頼あるおすすめポイントサイト

まず最初の高額案件も多く安心して使えるポイントサイトを紹介します。
「運営実績も永く」「会員数も多い」「しっかりとした企業が運営してる」「有名なポイントサイト」は下記の4社です。
各社の詳細は後述します。
ECナビ
日本最大級のポイントサイト
運営実績15年以上
運営会社:株式会社CARTA HOLDINGS(東証プライム上場)
ハピタス
業界最高水準のポイント還元率
運営実績15年以上
運営会社:株式会社オズビジョン
モッピー
会員数1000万人超え
運営実績15年以上
運営会社:株式会社セレス(東証プライム上場)
ビッコレ
簡単にビットコインを獲得できる
手に入れたビットコインの価値が増える可能性がある
運営会社:株式会社ビッコレ
ポイントサイトの賢い使い方

ここからはポイントサイトの賢い使い方を紹介します。
ポイントサイトを賢く利用していきましょう!
複数の人気ポイントサイトに登録する(3~4社)
ポイントサイトの賢い使い方(その1
先ずは人気のポイントサイト3~4社ほどに複数登録します。
複数登録する理由は各ポイントサイトで違ったキャンペーンをやっていたり、同じような案件でも単価が違ったりするので、効率よくポイントを貯めていくためです。
POINT!
ただし先にも書いた通り、登録サイトが多すぎると、ポイントの管理が煩雑になったり、各サイトでポイントが中途半端になり、最低交換金額まで達成できずポイントを失効したりするケースがあります。
複数登録は信頼のある人気の高換金率サイト3~4社で十分です。
高単価案件だけをねらう
ポイントサイトの賢い使い方(その2
効率よく稼ぐためには高額案件だけを狙って、時間をかけずに無理せず賢く利用する。
また自らネットショップを利用する時などにはポイントサイトを利用して買い物をするなどマイペースで賢く利用する。
例えば楽天でネットショッピングをする場合
ポイントサイトを経由して楽天カードで支払った場合、ポイントを3か所からゲットできます。
□ポイントサイトのポイントをゲット
□楽天公式サイトのポイントをゲット
□楽天カードのポイントをゲット
ポイ活するならズバリこの4社

信頼できるポイントサイトを選んで登録する。
ECナビ
ECナビ
![]() | |
会員数 | 700万人 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低交換額 | 300円 |
ポイント交換 | 現金・ギフト券・電子マネー・マイレージ・仮想通貨・募金・商品 |
ハピタス
ハピタス
![]() | |
会員数 | 300万人 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低交換額 | 300円 |
ポイント交換 | 現金・ギフト券・電子マネー・他社ポイント・募金 |
モッピー

会員数1000万人超え
運営実績15年以上
運営会社:株式会社セレス
(東証プライム上場)
モッピー | |
会員数 | 1,000万人 |
ポイントレート | 1P=1円 |
最低交換額 | 300円 |
ポイント交換 | 現金・ギフト券・電子マネー・他社ポイント・マイレージ・仮想通貨 |
ビッコレ

簡単にビットコインを獲得できる
手に入れたビットコインの価値が増える
可能性がある
運営会社:株式会社ビッコレ
ビッコレ | |
最低出勤可能額 | 1,000円相当のビットコイン |
出金手数料 | 50円相当のビットコイン |
ポイント交換 | ビッドコイン |
アンケート案件なら高単価アンケートサイトがお得

アンケート案件で稼ぐならポイントサイトより「アンケートサイト」の方が高単価で断然お得!
おすすめの高単価アンケートサイトは以下のとおりです。
ぜひ登録したいアンケートサイトBEST4!
アンケートサイト「マクロミル」
アンケート案件なら「アンケートサイト」の方が高単価!
▼おすすめアンケートサイト「マクロミル」
マクロミル
高単価アンケートサイト
業界No.1のアンケート数「だからポイントが貯まる」
ネットリサーチの国内最大手
マクロミルに登録する
アンケートサイト「infoQ」
アンケート案件なら「アンケートサイト」の方が高単価!
▼おすすめアンケートサイト「infoQ」
infoQ
高単価アンケートサイト
Webアンケートの配信量が多い
日本マーケティング・リサーチ協会の正会員
ポイントを稼ぐならInfoQ。業界最高水準の還元率。もちろん登録は無料です。
アンケートサイト「リサーチパネル」
アンケート案件なら「アンケートサイト」の方が高単価!
▼おすすめアンケートサイト「リサーチパネル」
リサーチパネル
高単価アンケートサイト
東証プライム上場企業が運営
国内最大手アンケートサービスメディア
リサーチパネル
アンケートサイト「オピニオンワールド」
アンケート案件なら「アンケートサイト」の方が高単価!
▼おすすめアンケートサイト「オピニオンワールド」
オピニオンワールド
高単価アンケートサイト
世界80カ国で事業展開している大手アンケートサイト
オピニオンワールド_会員登録
【pick up!】不労所得!?ただ無料登録するだけで3,200円相当のポイントがもらえる!
サクッと登録!iPhone利用者はこちら▼![]() |
サクッと登録!Android利用者はこちら▼![]() |
まとめ
そこでこの記事では、ポイントサイトはやめたほうがいいのか?ポイ活はおすすめできないのか?
そんな疑問に答えました。
また「ポイ活の注意点」と「ポイントサイトの賢い使い方」や、登録すべき「ポイントサイト」「アンケートサイト」も紹介しました。
「ポイ活」は時間のある人なら、なるべく高い案件を選んで「毎日コツコツ」とポイントを貯めていくのが楽しく稼いでいけるポイントです。
また「自分の欲しい商品がある場合に利用する」「高額案件だけ利用する」などの賢い使い方でも十分お得に利用できます。
自分が利用するクレジットカードの発行や銀行口座などの開設の時にもお得です。
また楽天でのネットショッピングなども楽天カードを利用すれば3か所からポイントをゲットできます。
いずれにしても無理せず自分のペースでお小遣い稼ぎという感覚で楽しみながら取り組むのが「ポイ活」の長続きの秘訣です。
今回紹介したポイントサイト4社はいずれも信頼できる高単価案件が豊富なサイトです。
最低交換額も300ポイントと低く設定されているので、最低額に届かずポイント失効したなどの心配もありません。
ポイントサイトを賢く利用してみましょう。
今回紹介したおすすめのポイントサイト4社▼

アンケート案件ならアンケートサイトの方が高単価▼
アンケート案件で稼ぐなら高単価「アンケートサイト」
マクロミルに登録する
infoQ
リサーチパネル
オピニオンワールド_会員登録
