【pick up!】不労所得!?ただ無料登録するだけで3,200円相当のポイントがもらえる!
サクッと登録!iPhone利用者はこちら▼![]() |
サクッと登録!Android利用者はこちら▼![]() |
初心者にも簡単!今すぐブログが始められる【wpXブログ】

収益化ブログを始めたいけど、「ドメイン取得・サーバー契約・WordPressインストール・テーマの設定」などなど、初心者にとっては聞きなれない面倒な作業がありそうで、ブログ運営になかなか踏み出せない人もいるのではないでしょうか?
今回の記事ではエックスサーバーが提供する初心者向けの無料WordPressブログ「wpXブログ
」のメリットとデメリットを分かりやすく紹介します。
無料【wpXブログ】のメリット

①申込みに面倒な記入は不要。簡単ステップですぐにスタート
『wpXブログ
』とは、国内トップシェアを誇るCMSである「WordPress」をベースとした、無料で利用可能なブログ作成、運用サービスです。
申し込みに面倒な記入は不要。簡単ステップですぐにスタートできます。
②簡単たった5分でWordPressブログが始められる
□国内トップシェアのCMS「WordPress」をベースにした簡単システム
「WordPress」を扱うにあたっての難しい要素を排除、初心者向けに特化して、誰でも簡単にたった5分でWordPressブログを開始できます。
□簡単操作のシンプルな専用管理画面で記事作成に集中できる

③オリジナルテーマで多彩なデザイン
□同社のオリジナルテーマでブログのデザインも自由
□プラグインでブログをパワーアップ、専用画面から簡単導入できます。
④独自ドメイン設定・SSLにも対応
□無料で利用可能な充実した機能
□独自ドメインが設定可能(有料)
□独自SSLに対応!
□最大10件までブログ作成が可能!
無料【wpXブログ】はこんな方におすすめ!
ブログ初心者や初めてWordPressを使ったブログを始めたい方
収益化ブログで少しでいいので利益を出したいと考えてる方など
無料【wpXブログの】デメリット
無料で使える【wpXブログ】ですが、やはり無料で高機能を利用するには、他の無料ブログ(はてなブログ・Amebaブログ・楽天ブログ)などと同様にデメリットもあります。
【こちらもCHECK】▼
「ブログの始め方」おすすめWordPressと無料ブログとの比較
①広告が表示される
無料【wpXブログ】は「はてなブログ」「Amebaブログ」「楽天ブログ」など多くの無料ブログと同様に、広告が表示されてしまいます。
広告を非表示にしたい場合は有料の「wpXブログPRO」にグレードアップする必要があります。
②利用できる容量が小さい
利用できるサーバー容量が最大3GBに制限される。
大容量を必要する大型のサイト運営には不向き。
画像などを多用する場合は容量不足になる可能性もある。
③独自ドメイン取得は有料
独自ドメインは設定は可能ですが、取得するのには有料で取得しなければならない。
無料のwpXblog.jpドメインを利用した場合、他のサーバーに乗り換える時には、URLを変更しなければならない。
④WordPress機能は制限され自由度がない。
プラグインはあらかじめインストールされているものしか利用できない
利用するテーマは、あらかじめ決められたものからしか選べない。
独自テーマなどはインストールできない。
WordPressの醍醐味であるカスタマイズの自由度がない

無料のwpXブログで利用できるプラグインは、
予めインストールされているものしか使えない。
・Classic Editor
・Classic Widgets
・Broken Link Checker
・Sit Kit by Google
・Contact Form 7
・Advanced Editor Tools
6個のプラグインのみです。
テーマも事前に設定されているものから選ばなければならない。

プラグインやテーマが自由に使えないのは無料なのでしょうがない。。。という感じではありますが、WordPressの醍醐味であるカスタマイズの自由度がないのは残念なところ。
【こちらもCHECK】▼
「ブログの始め方」おすすめWordPressと無料ブログとの比較
もっと自由なブログを望むなら有料版「wpXブログPRO」へ変更必須
無料ブログにある、上記デメリットを解消して、純粋にあなただけのブログとして、自由に運営したいなら「有料wpXブログPRO」へのグレードアップを行えばデメリットはほぼ解決します。
最初は無料【wpXブログ】でスタートして、少しずつコンテンツを増やしていき、ゆくゆくは「有料wpXブログPRO」へグレードアップしてしっかり収益を伸ばすこともできます。
最初から収益化ブログを目指すなら「エックスサーバー」

一方、最初からしっかり収益化ブログを目指すなら、エックスサーバー契約から各種作業を自分でやるのがBESTです。
実は「ドメイン取得・サーバー契約・WordPressインストール・テーマの設定」などは「エックスサーバー」なら初心者にもとっても簡単にできてしまいます。
さらにエックスサーバーなら、サーバー契約と同時に無料でオリジナルドメインも取得可能です。
ブログで収益化を目指すなら、無料ブログを利用するのではなくレンタルサーバー契約をした上で
WordPressでブログを作るのがおすすめです。
【こちらもCHECK】▼
CHECK!
ブログを始めるなら国内シェアNo1・国内最速!「エックスサーバー」
お友達リンクから申し込むと最大10,000円割引!
当ブログ「ふりふりまいんど」のお友達紹介リンクから申し込むと最大10,000円割引!
どうぞご利用ください!
【最大10,000円割引!お友達紹介リンクはこちら】
▶お友達紹介リンクから「エックスサーバー」に申し込みをする
エックスサーバーで最初からしっかり収益ブログをめざすなら
【こちらもCHECK】▼
まとめ
ブログ運営を少しずつグレードアップしていきたい方は、最初は無料【wpXブログ】から初めて、ゆくゆく有料版「wpXブログPRO」へ変更していく方法も有意義です。
最初から収益ブログをしっかり始めたい方へ
最初からしっかり収益化ブログを目指すならサーバー契約から独自作業がBEST!

【こちらもCHECK】▼
CHECK!
ブログを始めるなら国内シェアNo1・国内最速!「エックスサーバー」
お友達リンクから申し込むと最大10,000円割引!
当ブログ「ふりふりまいんど」のお友達紹介リンクから申し込むと最大10,000円割引!
どうぞご利用ください!
【最大10,000円割引!お友達紹介リンクはこちら】
▶お友達紹介リンクから「エックスサーバー」に申し込みをする
サーバー契約からのスタートが収益化ブログへの最短近道
サーバー契約からスタートするのが収益化ブログへの最短近道
初心者でも、収益化ブログに最初からしっかり取り組みたいなら、サーバー契約をした上で「オリジナルドメイン取得・WordPressインストール・自分好みのテーマの設定」作業を自分でするのが成功への近道です。
実はドメイン取得やWordPressインストール・テーマの設定などの一連の作業は、初心者でもとっても簡単にできます。
エックスサーバーなら「サーバー契約」と同時に「無料でオリジナルドメイン取得も可能」
WordPressも簡単インストール機能で超簡単。セキュリティーやサポート体制も万全。
国内シェアNo1・表示スピードNo1のエックスサーバーであなただけのブログが簡単にスタートできます。
これからブログを始めたい方の参考にしてください。
簡単にオリジナルのWordPressブログがスタートできるエックスサーバー▼