Webデザインフリーランス&副業クラウドソーシング活用術

Webデザイン案件を探す。初心者にもおすすめクラウドソーシング厳選5社!

Webデザイナー初心者が案件を獲得して、さらにスキルアップしていくのに最適な案件獲得法はクラウドソーシングの活用です。
初心者で実務経験が少なくても、クラウドソーシングなら自分のレベルに合わせて受注しやすい案件が豊富にあります。
先ずはできる案件を1つずつしっかりこなしながら実績とスキルを上げていきましょう。

同じクラウドソーシング内でスキルを実績が上がっていけば、少しづつ高額案件を獲得できるようになります。

この記事で分かること
  • クラウドソーシングのWebデザイン案件と報酬は?
  • Webデザイン案件受注でおすすめクラウドソーシング5社
  • Webデザイン初心者がクラウドソーシングで稼ぐためのポイントは?

近年はクラウドソーシングサイトの数も多くなっています。

今回はWebデザイナー初心者にも使いやすい案件豊富な3社を最初に紹介しておきます。
Webデザイン初心者であれば下記の3社へ登録しておけばOKです。

Webデザイナー初心者に特におススメ
クラウドソーシング3社
  • クラウドワークス
    仕事の種類は200種以上。日本最大級のクラウドソーシングサイト。
  • Bizseek
    ワーカー手数料業界最安級。簡単な案件から専門分野まで案件豊富。
  • ココナラ 
    あなたのWebデザイナーとしての知識・スキル・経験などを出品できる。

スポンサーリンク

クラウドソーシングで受注できるWebデザイン案件は?

では最初に、クラウドソーシングでWebデザインの案件はどのようなものがあるか代表的な案件と報酬相場を紹介します。

ロゴデザイン・制作
バナーデザイン
Webサイトのデザイン・制作     など

ロゴデザイン】
AdobeのPhotoshopやIllustratorを使用しで制作します。
制作自体は技術的は難易度は低いですが、企業のブランドイメージを表現するデザイン力が求められます。

受注相場        3,000円〜100,000円

【バナーデザイン・制作】
ロゴデザイン同様、AdobeソフトののPhotoshopやIllustratorを使用しで制作します。
1案件で複数のデザイン依頼もあります。

受注相場        5,000円〜50,000円

【Webサイトのデザイン・制作・コーディングなど】
HTML/CSSやJavaScriptなどスキルが必要です。
またサーバー設定やWordPress・プラグイン等のWebサイト運営トータルの知識や経験が求められます。

デザイン提案・制作のみ          30,000円〜50,000円            
コーディングのみ30,000円〜100,000円
デザイン制作・コーディング100,000円〜300,000円
WordPressを使ったWebサイト制作50,000円〜200,000円

先にも書きましたが最初のうち簡単な案件を1つずつしっかりこなしながら、実績とスキルを上げていきましょう。
同じクラウドソーシングン内で実績と評価を積み重ねていけば、高額案件の受注も可能になってきます。

Webデザイン案件受注でおすすめクラウドソーシング5社

下記にWebデザイン初心者でも案件が獲得しやすいクラウドソーシングを一表にしました。

下記サイトは全て無料で簡単に登録できます。
複数サイトに登録してあなたに合う案件を探してみましょう


クラウドワークス
CrowdWorks(クラウドワークス)】
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト
仕事の種類は200種以上。

Bizseek
【Bizseek(ビズシーク)
ワーカー手数料業界最安級
簡単な案件から専門分野まで案件豊富

ココナラ 
coconala(ココナラ)】
気軽な副業からガッツリ稼ぎたい人まで、あなたの知識・スキル・経験などが出品できる
    
Craudiaクラウディア 
【Craudia(クラウディア)】 
日本最大級のクラウドソーシング。
専門的なものから、誰でもできるお仕事まで、幅広く案件が豊富。

【SKIMA】
【SKIMA】
デザイナー・イラストレーター、ライター向け
イラストを手軽にオーダーできるCtoCのオーダーメイドマーケット

1)登録必須:CrowdWorks(クラウドワークス)

クラウドワークス
運営会社株式会社クラウドワークス
登録費用無料
手数料5%〜20%
報酬受け取り1,000円以上で銀行口座へ振り込み
主な案件カテゴリー 
おススメ案件など  
オンライン事務・アシスタント/チラシ制作/企業ホームページ制作/営業リスト作成/
ロゴ制作/動画編集・制作/データ入力/営業資料作成/翻訳

Webデザイン案件なら、まず最初に登録したいのが、国内最大手のクラウドワークスです。

日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト
仕事の種類は200種以上。12,000件を超える案件があり、多種多用の案件が掲載されています。

未経験OKの募集案件も豊富なので、Webデザイン初心者にも案件獲得しやすく実績をつくりやすいです。
スマホアプリで、スキマ時間で案件を探したり、クライアントとのやり取りも可能。

2)登録必須:Bizseek(ビズシーク)

Bizseek
運営会社株式会社アイランド
登録費用無料
手数料5%〜10%
報酬受け取り3,000円以上で出金可
主な案件カテゴリー 
おススメ案件など  
システムアプリ開発/WEBデザイン/グラフィックデザイン/ライティング/軽作業/
ビジネス その他

Bizseekは手数料が業界最安級のクラウドソーシングです。

ビズシークの手数料は「10万円以下は10%」「10万円以上は5%」
業界最安級手数料で、Webデザイン初心者でも稼ぎやすい環境です。

3)登録必須:coconala(ココナラ)

ココナラ 
運営会社株式会社ココナラ
登録費用無料
手数料10%〜25%
報酬受け取りココナラの仲介決済システム
主な案件カテゴリー
おススメ案件など     
占い/翻訳・語学/イラスト・似顔絵・漫画/美容・ファッション・健康/
恋愛・結婚/動画・アニメーション・撮影/デザイン/ライティング・ネーミング
IT/プログラミング/マネー・副業・アフィリエイト  など

ココナラ はあなたの知識・スキル・経験などが出品できる仕組みです。
他のクラウドソーシングと違いココナラでは、ワーカー側(あなた)が自分のできる商品(スキル)をサイトに出品してクライアントが応募(依頼)する形になります。

自分のスキルを出品できるのでWebデザイン初心者でも無理なく案件が獲得できます。

4)Craudia(クラウディア)

Craudiaクラウディア
運営会社株式会社エムフロ
登録費用無料
手数料3%〜15%
報酬受け取りクラウディアの仲介決済システム
主な案件カテゴリー 
おススメ案件など  
ウェブ・アプリ開発 /ホームページ制作/LP・ロゴ・バナー制作チラシ作成/
ライティング/アンケートなど

Craudiaクラウディアも日本最大級のクラウドソーシング。
誰でもできるものから専門的なものまで、幅広く案件が豊富。
Webデザイン系の案件も豊富なので初心者でも自分のスキルにあった案件を探しやすい。

5)SKIMA

【SKIMA】
運営会社株式会社ビジュアルワークス
登録費用無料
手数料11%〜22%
報酬受け取りコンビニ決算・銀行振り込み
主な案件カテゴリー 
おススメ案件など  
イラスト(似顔絵・イラスト・モデリング・挿絵・漫画・スタンプ他)      
デザイン(デザイン・WEBデザイン・動画・アニメーション他)
キャラ販売(男性、女性向けキャラ・デフォルメ他)
文章(小説・シナリオ・記事作成・コピーほか

【SKIMA】は個人間イラストオーダーメイドサービスです。
デザイナー・イラストレーター、ライター向けでイラストを手軽にオーダーできるCtoCのオーダーメイドマーケットです。
「SKIMA」も自分の得意なスキルを出品してオーダーを受けるスタイルです。

デザインカテゴリーでの出品も多く自分のスキルを出品できるのでWebデザイン初心者にもおすすめです。

Webデザイン初心者がクラウドソーシングで稼ぐためのポイント

次にクラウドソーシング初心者が案件を受注して稼ぐためのポイントを解説します。

サイト内での実績や評価が少ない初心者は自分で自分のスキルをしっかりPRする必要があります。

初心者が案件獲得して稼ぐためのポイント
  • 自分のプロフィールをしっかり丁寧に書く
  • ポートフォリオをしっかり作る
  • 案件応募やスキル出品時のPR文をしっかり的確に書く

クライアントは案件発注の可否を決める時には、ワーカーのスキルや信頼度を確認します。
クラウドソーシング内での実績や評価が少ない初心者はその判断が付きにくいので、敬遠されるケースもあります。

【プロフィールをしっかり書く】
そこで各クラウドソーシングに登録したら、まず最初にプロフィールをしっかり充実させましょう。
自信のスキルや実績はもちろん、オーダーを受けてからの作業スケジュールや進捗状況の報告方法などクライアントが欲しいと思われる情報を可能な限りしっかり書いていきましょう。

【ポートフォリオをしっかり作る】
できれば自分のポートフォリオが閲覧できる別サイトを用意し自身の経歴や作品などを掲載しましょう。クラウドソーシングのプロフィール欄にポートフォリオのURLを貼りましょう。
(※実名や住居地域などプライバシーに関わる情報は書かなくてOKです)

クラウドソーシング内での実績が少なくても、ポートフォリオを見てもらうことによりあなたのスキルをクライアントに伝えられます。
何よりポートフォリオを用意していること自体に信頼度が増します。

【案件応募時の文章をしっかり書く】
応募文にはクライアント募集条件を満たしていることなど、クライアントが確認したい事項はしっかり気書き込みましょう。
その上で自分はこのような形で納品できるというような詳細を丁寧に書きこみましょう。

私たちも以前、クラウドソーシングを利用して、あるSEOツールのレビュー記事を書いていただける方を募集したことがあります。

応募条件として「そのSEOツールの有料機能を利用したことがある方」という条件を入れました。
応募時にどの有料オプションを利用したかを記入して応募くださいと書いたにも関わらず、それには答えずに応募された方が数名いました。
残念ながらその時点でその方々は採用リストからは外させていただきました。

このように応募時にはクライアントが求めている応募条件を満たした上でしっかりPR文を作成しましょう。

まとめ

この記事では、Webデザイナー初心者が案件を獲得して、さらにスキルアップしていくのに最適な案件獲得法「クラウドソーシング」の活用法とおすすめサイトを紹介しました。

下記に各クラウドソーシング一表を再掲載します。
ぜひWebデザインの案件獲得に役立ててください。


クラウドワークス
CrowdWorks(クラウドワークス)】
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト
仕事の種類は200種以上。

Bizseek
【Bizseek(ビズシーク)
ワーカー手数料業界最安級
簡単な案件から専門分野まで案件豊富

ココナラ 
coconala(ココナラ)】
気軽な副業からガッツリ稼ぎたい人まで、あなたの知識・スキル・経験などが出品できる
    
Craudiaクラウディア 
【Craudia(クラウディア)】 
日本最大級のクラウドソーシング。
専門的なものから、誰でもできるお仕事まで、幅広く案件が豊富。

【SKIMA】
【SKIMA】
デザイナー・イラストレーター、ライター向け
イラストを手軽にオーダーできるCtoCのオーダーメイドマーケット

Webデザイン系エージェントの活用

クラウドソーシングでスキルアップや実績を積んだら「フリーランスエージェント」に登録しましょう。
今回紹介したクラウドソーシングは比較的の初心者向けの案件が多く取り組みやすいですが、高額案件を受託したいのであれば、Webデザイナー向け案件の多い「フリーランスエージェント」への登録がおすすめです。

下記はWebデザイナー向けの高額案件の多いフリーランスエージェントです。

もちろん登録は無料です。
こちらも登録してどんな案件があるのか確認してみましょう。
近い将来の高額案件獲得に向けてモチベーションも上がるのではないでしょうか。

クリエイター向け高額案件紹介「フリーランスエージェント」

レバテッククリエイター
Webデザイナーほかクリエイター向け案件数業界No1。
利用者満足度92.6%、契約更新率90%超。

クラウドテック
クラウドソーシング最大手のクラウドワークスが運営するフリーランスエージェント。
保有案件の97%がリモートワークOK。登録社数74万件は業界トップクラス。

【こちらもCHECK】▼

タイトルとURLをコピーしました